こんにちは!
中西紀説(なかにしのりつぐ)と申します。どうぞ「のんちゃん」と呼んで下さい!
私は山梨県南アルプス市で不登校児の居場所として体験型フリースクール「みんなのおうち」を運営しています。
私自身、中学生の時に不登校を経験しました。その時に負った劣等感・無能感・自己否定感がトラウマとなって40歳まで苦しみ続けました。一時は引きこもりとなり、自殺未遂を図ったこともあります。父親となってからは我が子も不登校となりました。フリースクールを始めてからは沢山の子ども達と関わってきました。
そんな人生を通して得た大切な気付きや想いを綴ります。
「魂の授業vol.29 みんなで社会を変えていこう!」をYou Tubeにアップしました!
この授業は、子ども達に生きていく上で本当に大切なことを伝えたい。そして『生きる力』を身につけてほしい。そんな想いで始めました。学校では決して学ぶことの出来ない、心豊かに生きるために必要な智慧。それは私がこれまでの人生を通して実感したことがベースとなっています。
29回目となる今回のテーマは「みんなで社会を変えていこう!」
2025年4月、みんなのおうちは日本全国を見渡しても過去に前例のないような大きなチャレンジを始めます。
それは、完全無償化すること。
それでは何故、無償化するのか?
私はフリースクールをやるために山梨に来たのではありません。フリースクールはあくまでも手段であり、真の目的は道を創ることです。不登校の子ども達と未来を繋げる道を。現状、子ども達の未来に通ずる道は公教育一本しかありません。この道を通れない49万人もの子ども達は未来に通じる道が閉ざされてしまっています。だから私は、もう一本の道を創るため山梨に来たのです。子ども達が学びの場を選べる環境となり、すべての子ども達に学びの機会が確保される社会を実現すべく道創りをしているのです。
こうして道創りを始めて約4年が経ち、気付いたことが2つあります。
ひとつは、もう一本の道でも子ども達は充分成長出来るということ。これは子ども達が教えてくれました。素晴らしい変化と成長を私に示してくれたのです。それと同時にもう1つ気付いたのは、このままでは社会は変わらない。道は完成しないということ。何故なら対象者が限定されてしまうからです。高額な利用料を支払えるご家庭しか対象とならないのです。みんなのおうちに通いたくても通えない子がいる。みんなのおうちを必要としている子に手を差し伸べることが出来ない。このまま何年やっていても社会は変わらないと痛感しました。
このような経緯で無償化の決断に至ったのです。極端な例えをするならば、私は死んでもいいと思っています。全てを失っても構いません。人生の価値は、何を成したかという結果ではなく、いかに魂(命)を燃やしたかという過程にあるのでしょう。出来るかどうかはどうでもいい。失敗したって構わない。心の奥底から込み上げてくる想いに突き動かされるまま、魂を燃やして生きることにこそ価値があるのです。
今回の授業で最も伝えたかったこと。それは、「これからみんなで社会を変えていこう!」ということ。私が変えるのではない。みんなで変えていくんだ。世の中の95%の大人は「学校でしか学べない」「道は一つしかない」「学校に行かなければならない」と思っている。そんな方々にいつか君達が示してほしい。「学校に行かなくてもこんな大人になれるんだよ」と。
この授業が、子ども達の幸せな人生の一助となれば幸いです。
動画は以下からご視聴頂けます。あなたの心にも何かが響けば本当に嬉しく想います。
魂の授業vol.29 『みんなで社会を変えていこう!』
本日も最後までお読み頂き有難うございました。
もし、お子さんの不登校などでお悩みでしたら「お問い合わせ」の欄からご連絡下さい。
私でよろしければ真摯に対応させて頂きます。
体験型フリースクールみんなのおうち
代表 中西紀説