山梨県南アルプス市にて、体験型フリースクール「みんなのおうち」を運営しています!

魂の授業 第37回「ご縁に恵まれる秘訣」

こんにちは!
中西紀説(なかにしのりつぐ)と申します。どうぞ「のんちゃん」と呼んで下さい!

私は山梨県南アルプス市で学校以外の学びの場として体験型フリースクール「みんなのおうち」を運営しています。

私自身、中学生の時に不登校を経験しました。その時に負った劣等感・無能感・自己否定感がトラウマとなって42歳まで苦しみ続けました。一時は引きこもりとなり、自殺未遂を図ったこともあります。父親となってからは我が子も不登校となりました。フリースクールを始めてからは沢山の子ども達と関わってきました。

そんな人生を通して得た大切な気付きや想いを綴ります。

今日は毎月恒例の「魂の授業」を開催しました!
この授業は、子どもたちに生きていく上で本当に大切なことを伝えたい。そして『生きる力』を身につけてほしい。そんな想いで始めました。学校では決して学ぶことの出来ない、心豊かに生きるために必要な智慧。それは私がこれまでの人生を通して実感したことがベースとなっています。「授業」と謳っていますが、先生と生徒という主従関係もなければ、大人と子どもという上下関係もありません。あるのは、人間対人間という対等な関係のみ。一人の人間が本気で伝えたいことを語り、一人の人間として本気でそれを聴く。考えなくていい。理解しようとしなくていい。まるでシャワーを浴びるように想いを感じてほしい。お互いの心と心が共鳴し合い、魂が震えるような時間にしたいとの想いから「魂の授業」と名付けたのです。

37回目となる今回のテーマは「ご縁に恵まれる秘訣」
人生はご縁によって決まると言っても過言ではないでしょう。人とのご縁・場所とのご縁・学校や職場とのご縁・好きなこととのご縁・お金とのご縁など、人生は様々なご縁によって導かれていくもの。まさに、人生とはご縁次第なのですね。しかし、いつどこで誰と出会うのか?それは誰にも分かりません。ご縁とは自らの意思でコントロール出来るものではないからです。それでは、どうすればご縁に恵まれるようになるのでしょうか?今日はその秘訣とも言える3つのポイントについて話をしました。

1.いただいたご縁を大事にすること
一説によると人が出会う確率は0.0004%だそうです。つまり、今私達が出会っている人は奇跡的な確率だと言えるのです。まさに人との出会いは「一期一会」なのですね。このような奇跡の出会いを大事にしていくこと。出会うご縁もあれば離れるご縁もある中で、特に大事なのが節目を大切にすることです。引越し・転校・転勤・転職など離れるご縁とどのように処するかによって今後のご縁が変わってくるのでしょう。奇跡の出会いを大事にしながら、別れを迎える際には感謝の気持ちを持って真摯に処する。一つ一つの出会いにけじめをつけていく。それがご縁を良くする第一条件と言えるでしょう。

2.自分を磨くこと
何事においても常に言えることは、自分に見合ったものが与えられるということ。だから、もっと良い人や場所と出会いたければ、まずは自らをレベルアップしなければならないのです。その意味で、自己成長もご縁を良くする条件と言えるでしょう。

3.ご先祖様を大切にすること
実はご縁を良くするための最も大事な条件はこれです!自分から10代遡るとご先祖様の数は1,024人。20代遡ると100万人にものぼります。このうち誰か一人でも欠けていたら自分は存在していない。つまり、私達は連綿と受け継がれた命のバトンによって生かせていただいているのです。そのことに想いを馳せ、毎朝晩にご先祖様に感謝の祈りを捧げる。実はこれこそがご縁に導かれる最大の条件となるのです。

子どもたちには、ご先祖様を大切にしながら、いただいたご縁に感謝しつつ自己研鑽に励んでほしい。そうすることによって、出会うべき時に出会うべき人やもの・場所と出会うことができ、豊かな人生が拓けていくことでしょう。この授業が、子どもたちの幸せな人生の一助となれば幸いです。

本日も最後までお読み頂き有難うございました。
もし、お子さんの不登校などでお悩みでしたらご連絡下さい。
私でよろしければ真摯に対応させて頂きます。

4月からの無償化に伴い、皆様からの寄付を募っています。寄付で不登校支援活動に参加しませんか?詳細は以下からご確認下さい。

無償化に伴うご支援のお願い

体験型フリースクールみんなのおうち

代表 中西紀説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です