こんにちは!
中西紀説(なかにしのりつぐ)と申します。どうぞ「のんちゃん」と呼んで下さい!
私は山梨県南アルプス市で不登校児の居場所として体験型フリースクール「みんなのおうち」を運営しています。
私自身、中学生の時に不登校を経験しました。その時に負った劣等感・無能感・自己否定感がトラウマとなって42歳まで苦しみ続けました。一時は引きこもりとなり、自殺未遂を図ったこともあります。父親となってからは我が子も不登校となりました。フリースクールを始めてからは沢山の子ども達と関わってきました。
そんな人生を通して得た大切な気付きや想いを綴ります。
この度、日本フリースクール連合会(JFA)を発足することとなりました!
立ち上げメンバーは、鳥取フリースクール「こ・ラボ」代表の奥定克拓さん、山梨市のフリースクール「WakuWakuの家」の天野有紀さん、私の3名。共通の知人を介して知り合った私達は、鳥取と山梨という遠隔地にいながら交流を重ねてきました。オンライン交流会である「教育ごちゃまぜ座談会」で同席したり、天野さんと私で鳥取を訪問したり、神戸で開催された「第15回JDEC〜フリースクール全国大会〜」に参加したり。互いにフリースクールでやっている内容は違えど、志を同じくする同志としてリスペクトし合いながら切磋琢磨を続けてきたのです。そんな私達にとって共通の課題が、フリースクールの底上げでした。全国的に増加傾向にあるフリースクールですが、その設置に必要な許認可や基準が一切ないため、実態は玉石混交となっています。このままでは学びの場としての質の保証が困難と言えるでしょう。フリースクールを次世代の教育機関にまで昇華させていきたいと考えている私達にとっては由々しき事態です。そこで、この3人で立ち上がることにしました。全国のフリースクール運営者・スタッフで繋がり、共に学び合い、切磋琢磨することでフリースクールの底上げをしたいと思ったのです!
JFAの理念は、
全国の仲間と、学び合い、つながり合い、フリースクールの底上げを目指す。
JFAのミッションは、
フリースクール運営者の継続的な学びのコミュニティを確立し、出会う子どもたちが、自己決定をし、夢を持ち、社会の中で自立して生きていくことが出来るようになることです。
日本中のフリースクールが手を取り合い、子どもたちの今と未来を変える第一歩。「本気の学び場」を全国に広げるための挑戦が、ここから始まります。そのキックオフは、8月4日(月)の21時からインスタLIVEにて。
全国のフリースクール運営者・スタッフの皆さん、共に教育革命を起こしましょう!!
JFAのインスタグラムはこちら↓
日本フリースクール連合会(JFA)Instagram

本日も最後までお読み頂き有難うございました。
もし、お子さんの不登校などでお悩みでしたらご連絡下さい。
私でよろしければ真摯に対応させて頂きます。
4月からの無償化に伴い、皆様からの寄付を募っています。寄付で不登校支援活動に参加しませんか?詳細は以下からご確認下さい。
体験型フリースクールみんなのおうち
代表 中西紀説