体験型フリースクール「みんなのおうち」の
開校から3週間が経ちました。
子供達もスタッフも
変化と成長のスピードが目覚ましくて、
密度の濃い充実した毎日を
過ごすことが出来ています。
私の日常は大きく変わりました。
福岡で不動産賃貸業をしている時は
基本的に一人で動いていたのですが、
今は子供達やスタッフをはじめ
沢山の人と共に動くようになりました。
そんな中で、
今、意識して取り組んでいるのは
言語化すること。
自らの想いを
明確な言葉で表現することです。
自分の中にある想いやイメージ。
自分では分かっていても、
それだけでは他人には伝わりません。
他者と想いを共有するためには、
明確に言語化する必要があると
痛感しています。
言語化するためには、
漠然としていたイメージを
的確な言葉で表現できるまで
深堀りしなければなりません。
これまで
一人で動いていた時には、
自分だけが分かっていれば
それで良かった。
しかし、
チームとして動くためには
想いを言語化して
共有する必要があるのですね。
そして、
言語化することで
漠然としていたビジョンへの
道程が明確となるのでしょう。
その意味で
毎週水曜日に開催している
スタッフミーティングは
とても有意義な時間となっています。
先日は「楽しい生き方」について
皆で議論しました。
体験型フリースクール「みんなのおうち」は
『楽しい生き方を学ぶ』ことを
目的としています。
それでは、この『楽しい生き方』とは
具体的にはどのような生き方なのか?
そこを明確に言語化して、
スタッフ間で共有しておく
必要があると想ったからです。
「楽しさ」の定義とは
本当に人それぞれで、
闊達な意見が飛び交いました。
・楽しいと自分勝手は違うし、
楽しいと楽をすることも違う
・自分で掴んだ楽しさと
他者から与えられた楽しさでは、
楽しさの感じ方が異なる
・楽しく生きるとは、
自分に正直に生きることではないか
・本心で生きること
・自分は自分のままでいいという
自己肯定感が必要ではないか
・何か没頭出来るもの、
夢中になれるものに出会えること
・体験や経験を通して
自分を知ることが必要ではないか
・やりたいことを自由に
自分の力で出来る状態ではないか
そこに正解はありません。
正解を求めるのではなく、
それぞれの意見を出し合う中で
思考をブラッシュアップさせながら
徐々に整合性をとっていく過程は
実に面白いものです。
議論の結果、
私達が目指す「楽しい生き方」とは
自分は自分のままでいいと
納得して生きられること。
という共通認識がなされました。
これからも
想いやイメージを言語化することを大事にして、
スタッフのみんなとの
意思の疎通を図っていきたいと想います。
今日も豊かな心で、豊かな一日を。
中西紀二